一般社団法人 日本口腔感染症学会
Japanese Association for Oral Infectious Diseases
  • ホーム
  • 学会の概要
  • 学術大会等
  • 学会誌
  • 認定制度
  • 入会のご案内
  • お問合せ
  • 関連リンク

2021年度

 

開催日(視聴期間):2022年4月29日(金)~14日(土)オンデマンド開催

 

〇講演内容:

講演1   講師   谷垣 信吾先生(西脇市立西脇病院感染対策管理室 医監)

演題  「COVID-19に対するマスクの効果~そのマスクで大丈夫?~」

 

講演2    講師   春日 佳織先生

                            (宝塚市立病院医療技術部歯科衛生室 歯科衛生士)

 演題  「口腔管理における新しい取り組み、パートナーシップオーラル                     マネージングシステム  (POMS)の有用性」

 

講演3   講師   岸本 裕充先生(兵庫医科大学歯科口腔外科学講座 主任教授)

演題  「薬剤関連顎骨壊死の最新情報 

~AAOMSのポジションぺーパーが改訂~」

 

 

2020年度  
 会期  令和3年5月1日~16日  スプリングカンファレンス
 会場  YouTubeによるオンデマンド開催
 講演1

 「口腔外科手術および口腔ケア時に生じるエアロゾルによる

                                    感染への対策」

             兵庫医科大学歯科口腔外科学講座  教授  岸本 裕充  先生

 講演2

 「標準予防対策の実践 ―使えるマニュアルづくり―」

            大手前短期大学歯科衛生学科  講師  中川裕美子  先生

   
会期 令和3年2月15日~28日  院内感染予防対策認定講習会
会場 YouTubeによるオンデマンド開催
講演1

「ウィズコロナ時代における歯科での感染対策の新しいスタンダード」

             兵庫医科大学歯科口腔外科学講座  教授  岸本 裕充  先生

講演2

「歯科衛生士視点で考える感染対策の基礎力と情報把握力~どう考える?何をする?をめいかくにしよう~」

           大手前短期大学歯科衛生学科  講師  白水雅子  先生

   
2019年度  
   スプリングカンファレンス 開催中止(新型コロナウィルス感染症 感染拡大のため)
   
2018年度  
 会期  令和元年6月1日 スプリングカンファレンス
 会場  神戸大学医学部会館 シスメックスホール
特別講演

「明日から役立つ!がん患者の口腔管理テクニック」

         神戸大学医学部附属病院 医療技術部 リハビリ・歯科部門

         歯科衛生士  西井美佳先生

 教育講演

 「性感染症(STI)の現状 ー口腔所見を含めてー」

         神戸大学医学部泌尿器科・大学院保健学研究科  准教授               

         重村克巳先生

   

平成29年度

 

会期

 平成30年5月19日 スプリングカンファレンス

会場

神戸市立医療センター 中央市民病院 講堂

特別講演

「一般歯科臨床でのインフェクションコントロールのレベルアップ」 

          兵庫医科大学歯科口腔外科学講座  教授  岸本 裕充  先生

教育講演

「骨吸収抑制薬関連顎骨壊死と放射線性顎骨壊死 (ARONJとORN)― 似て非なるもの ― 

          神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野  助教 

          明石昌也先生

   

平成28年度

 

会期

平成29年5月13日 スプリングカンファレンス

会場

兵庫医科大学3-3講義室

教育講演

「急性期病院における口腔ケア・オーラルマネジメントのポイント」

      国立病院機構福山医療センター 主任歯科衛生士 藤原  千尋 先生

特別講演

「知っておきたい最新のガイドライン~抗菌薬予防投与,VAP予防,ARONJ~」

      兵庫医科大学歯科口腔外科学講座  教授  岸本 裕充  先生

   

平成27年度

 
会期 平成28年5月14日 スプリングカンファレンス
会場 第一三共本社ビル
ミニレクチャー

「歯性感染症治療ガイド」

東海大学医学部外科学系口腔外科  教授  金子 明寛  先生

教育講演1

「性感染症と口腔・咽頭の関係を探る」

      あいクリニック  院長  伊藤  晋  先生

教育講演2

「わが国における薬剤関連顎骨壊死の現状と最新の対応策」

      兵庫医科大学歯科口腔外科学講座  教授  岸本 裕充  先生

   
平成26年度  
会期 平成27年5月16日 スプリングカンファレンス
会場 神戸大学医学部会館シスメックスホール
ミニレクチャー

「MRONJに対するシタフロキサシンの有効性について」

       兵庫医科大学歯科口腔外科学講座  教授  岸本 裕充  先生

教育講演

「歯科衛生士と感染制御対策」

       元  神戸常磐大学短期大学部  教授  溝部  潤子  先生

特別講演

「手術室から学ぶ歯科医療現場の感染対策」

       神戸大学医学部附属病院手術部  准教授・副部長  古土井  春吾  先生

 

 

平成26年度

法人移行暫定期間

 
会期 平成26年5月17日 スプリングカンファレンス
会場 第一三共本社ビル
ミニレクチャー

「シタフロキサシンの初期殺菌作用に関する知見」

東海大学医学部外科学系口腔外科  教授  金子 明寛  先生

教育講演1

「細菌生態学からのバイオフィルム」

筑波大学生命環境系持続環境学専攻・生物機能科学専攻 教授 野村暢彦 先生

教育講演2

「周術期をオーラルマネジメント「CREATE」で考える」

兵庫医科大学歯科口腔外科学講座  教授  岸本 裕充  先生

   
平成25年度  
会期 平成25年5月18日  スプリングカンファレンス
会場 兵庫医科大学3-3講義室
教育講演

「改めて考える歯科院内感染対策の基本―菌量を減らすこと・その手に注意―」

よしい歯科口腔外科クリニック  院長  吉位  尚  先生

ミニレクチャー

「周術期口腔機能管理」

兵庫医科大学歯科口腔外科学講座  准教授  岸本 裕充  先生

特別講演

「歯科における器材の洗浄・消毒・滅菌」

愛知県厚生連海南病院医療安全管理部感染対策室感染管理責任者 看護師長  島崎  豊  先生

   
平成24年度  
会期 平成24年5月19日  スプリングカンファレンス
会場 第一三共本社ビル
教育講演1

「抗加齢医学の最前線」

鶴見大学歯学部病理学講座  教授  斎藤 一郎  先生

ミニレクチャー

「口腔感染症とシタフロキサシン」

東海大学歯学部外科学系口腔外科  教授  金子 明寛  先生

教育講演2

「口腔常在微生物叢の功罪~私たちの健康を支える微生物と病気の原因になる微生物~」

鶴見大学副学長 歯学部口腔微生物学講座  教授  前田 伸子 先生

   
平成23年度  
会期 平成23年5月21日  スプリングカンファレンス
会場 兵庫県農業会館
教育講演

「血液媒介感染症(肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス)と職業感染対策」

兵庫医科大学内科学講座血液内科 講師  日笠  聡  先生

ミニレクチャー

「院内感染対策の仕上げは適切な医療廃棄物の処理」

兵庫医科大学歯科口腔外科学講座  准教授  岸本 裕充  先生

特別講演

「話題の耐性菌と抗菌薬の適正使用」

東邦大学医学部微生物・感染症学講座  教授  舘田  一博  先生

   
平成22年度  
会期 平成22年5月15日   スプリングカンファレンス
会場 第一三共本社ビル
教育講演1

「わが国におけるビスフォスフォネート関連顎骨壊死の現状と対策」

兵庫医科大学歯科口腔外科学講座  教授  浦出 雅裕 先生

教育講演2

「生田歯科医院における感染防止対策:滅菌専任をどう育成するか
―歯科衛生士さんの負担を少なくして感染防止対策を行うため―」

医療法人社団南生会生田歯科医院  院長  生田  図南  先生

   
平成21年度  
会期 平成21年5月16日    スプリングカンファレンス
会場 兵庫県農業会館
教育講演

「アジスロマイシンによる歯周病抗菌薬物治療法を考える」

松本歯科大学歯科薬理学講座  教授  王  豊禮  先生

指定講演

「もう一度見直そう 歯科ユニットの感染対策」

国立病院機構九州医療センター歯科口腔外科  部長  吉川 博政 先生

   
平成20年度  
会期 平成20年5月17日     スプリングカンファレンス
会場 神戸東急イン
教育講演

「細菌感染症に関する最近の話題 ~感染症検査からみた感染症の変貌を含めて~」

極東製薬工業株式会社 研究開発部 南出 和喜夫 先生

特別講演

 「あなたのチームは何人何脚?院内感染予防対策」

静岡県立大学短期大学部 歯科衛生学科 中野 恵美子 先生

「知っておきたい!ビスフォスフォネート関連顎骨壊死」

兵庫医科大学歯科口腔外科学講座 講師 岸本裕充 先生

   
平成19年度  
会期 平成19年5月26日     スプリングカンファレンス
会場 神戸チサンホテル
教育講演

「歯科診療所における医療の安全の確保 -医療法の改正を受けて-」

厚生労働省医政局歯科保健課歯科医師臨床研修専門官 杉戸博記

特別講演

「えっ!こんなに違う欧米と日本の手術部位感染対策」

兵庫医科大学感染制御学教授 竹末芳生

   
平成18年度  
会期 平成18年6月3日     サマーカンファレンス
会場 神戸商工会議所会館(ポートアイランド)
教育講演

「エビデンスに基づいた感染対策」

山口大学医学部附属病院薬剤部助教授 尾家 重治

特別講演

「性感染症(STD)の現状 一口腔所見を含めて一」

神戸大学医学部附属病院手術部・感染制御部部長 荒川創一

   
平成17年度  
会期 平成17年5月21日     スプリングカンファレンス
会場 神戸ポートピアホテル(大輪田の間 南館1階)
教育講演

「コンピュータウイルス感染予防と医療における個人情報保護法について」

近畿中央病院歯科口腔外科部長 薬師寺 登 

特別講演

「口腔領域からみた今話題の感染症」

宇部興産中央病院院長 篠崎文彦

   
平成16年度  
会期 平成16年5月29日      スプリングカンファレンス
会場 神戸ポートピアホテル(和楽の間)
テーマ 「口腔感染症と院内感染対策」
教育講演

「耐性菌の出現抑制を考慮した歯性感染症の治療」

足利赤十字病院口腔外科部長
山根 伸夫

特別講演

「肝炎の正しい理解のために」

姫路赤十字病院第三内科部長
奥新 浩晃

   
平成15年度  
会期 平成15年5月24日     スプリングカンファレンス
会場 神戸(新神戸オリエンタルホテル)
テーマ 「口腔感染症と院内感染対策」
教育講演

「本当に耐性菌は増加しているのか

  -最近の動向とコストベネフィットからみた抗菌薬選択法-」

東海大学医学部機能再建学系口腔外科学分野
教授 金子 明寛

特別講演

「手術室内感染の現状と防止策」

大阪大学大学院医学系研究科生体機能調節医学(麻酔科学)講座
教授 真下 節

   
平成13年度  
会期 平成13年8月4日     尼崎市講習会
会場 尼崎市歯科医師会館
講演

「実践的歯科薬物療法」

神戸市立中央病院歯科口腔外科 大西 正信

   
平成11年度  
会期 平成11年4月22日     スプリングカンファレンス
会場 神戸(ポートピアホテル)
テーマ 「歯科用薬剤のとっておきの話」
第1部

「ファロムの臨床効果と有用性」

東海大学口腔外科 金子 明寛

第2部

「感染症治療,ここがポイント」

東海大学口腔外科 坂本 春生

   
会期 平成11年8月28日     姫路地区カンファレンス
会場 姫路市歯科医師会館
第1部

「ファロムの臨床効果と有用性」

東海大学口腔外科 坂本 春生

第2部

「感染症治療,ここがポイント」

東海大学口腔外科 坂本 春生

   
平成9年度  
会期 平成9年5月17日     スプリングカンファレンス
会場 神戸(兵庫県歯科医師会館)
テーマ 「ウィルス感染症治療の最前線」
講演1

「これからの感染症」

大阪大学微生物研究所 土江 秀明

講演2

「感染症の現状とこれからの課題」

宝塚市立国保診療所 駒井 正

   
会期 平成10年3月1日     奈良県講習会
会場 奈良県歯科医師会館
講演

「口腔より派生する重症感染症と口腔ケアの課題」

兵庫県立淡路病院口腔外科医長 吉位 尚

   
平成7年度  
会期 平成8年3月16日     ウィンターカンファレンス
会場 神戸(兵庫県歯科医師会館)
テーマ 「抜歯後の重症感染症と医事処理における問題点」
教育講演

「口腔感染症に関わる医事処理上の問題点」

兵庫県歯科医師会医事処理委員会 石井 孝

シンポジウム 「抜歯後感染から学ぶ諸問題」
   
平成6年度  
会期 平成6年11月12日     クリニカルフォーラム
会場 神戸(オリエンタルホテル)
講演1

「ハンドピース吸引汚染の実態と予防」

名古屋市開業 伊藤 正夫

講演2

「抗菌薬に関する話題」

三田市開業 森鼻 健史

   
平成5年度  
会期 平成6年2月12日     ウィンター カンファレンス
会場 神戸(兵庫県歯科医師会館)
特別講演

「口腔蜂窩織炎発症のメカニズム」

大阪歯科大学細菌学講座教授 福島 久典

シンポジウム 「私の抗菌剤選択基準」
  • 総会・学術大会
  • カンファレンス・講演会
概要 | サイトマップ
― 当サイト内における全ての文章、画像について、日本口腔感染症学会の許可無く転用、転載することを一切禁じます ―
Copyright © 2002 - 2014 "Japanese Association for Oral Infectious Diseases": All rights reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 学会の概要
    • 事業目的および内容
    • 定款
    • 役員・委員会名簿
    • 事務局
  • 学術大会等
    • 総会・学術大会
    • カンファレンス・講演会
  • 学会誌
    • 編集査読委員会
    • 投稿規定
    • バックナンバー
  • 認定制度
    • 規則
    • 申請書類
    • 認定者一覧
    • 制度認定委員会名簿
  • 入会のご案内
    • 入会申込フォーム
  • お問合せ
  • 関連リンク
閉じる