院内感染予防対策認定講習会をYouTubeにて開催することになりましたのでご案内いたします。
〇開催日(視聴期間):2021年2月15日~28日
〇講演内容:1時間30分(予定)
講演1 講師 岸本 裕充先生(兵庫医科大学歯科口腔外科学講座主任教授)
演題 「ウィズコロナ時代における歯科での感染対策の新しいスタンダード」(仮)
講演2 講師 白水 雅子先生(大手前短期大学歯科衛生学科助教)
演題 「歯科衛生士視点で考える感染対策の基礎力と情報把握力~どう考える?
何をする?を明確にしよう~」
〇申し込み方法:受講料をお振込みいただき、その領収書画像、もしくは振込を確認できるものを添付の上、受講者氏名(フルネーム)、修了証送付先をメール本文に明記してメールにてお申し込みください。確認が取れ次第、視聴URLを返信いたします。
〇受講料:日本口腔感染症学会会員1.000円、非会員2.000円
〇申し込み期間:2021年2月1日~21日(必着)
〇振込先:①ゆうちょ銀行 01180-2-82509 一般社団法人日本口腔感染症学会
②三井住友銀行 西宮支店 普通 8702666 一般社団法人日本口腔感染症学会
※どちらかにお振込みください(振込手数料は振込人負担です)。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため中止になっておりましたスプリングカンファレンス代替講演です。本講演会の領収書および修了証は、院内感染予防対策認定医・認定歯科衛生士の申請に必要ですので大切に保管して下さい。また、領収書および修了証の発送は、視聴期間終了後となります。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
第30回日本口腔感染症学会総会・学術大会
大会長:岸本 裕充
(兵庫医科大学歯科口腔外科学講座主任教授)
開催日時:2021年10月30日(土)31日(日)
開催場所:兵庫県歯科医師会館(兵庫県神戸市)
準備委員長:野口一馬(兵庫医科大学歯科口腔外科学講座准教授)
※詳細につきましては、決定次第お知らせいたします。また、諸般の状況により開催方法等 変更する場合がございます。